防音・遮音シートは、隣室との間の壁に貼り付ける防音対策アイテムの一つです。
防音・遮音シートは、音を反射して隣室に音が漏れるのを防ぐ役割があり、隣室の話し声やテレビの音などの生活音の漏れを改善します。
ただし、防音効果をより効果的に発揮するためには、防音・遮音シートを吸音材と合わせて設置する必要があります。
なぜなら、防音・遮音シートは音を反射して音の通過を遮断しますが、音を減少させる訳ではなく、反射した音が室内で反響して不快な気分になるかもしれないからです。
【隣室からの騒音を軽減させるための参考事例】
①遮音シート、吸音フェルトパネル、隙間密閉用のアルミガラステープを同時に購入。
②フェルトパネルを釘で壁に貼り付ける(吸音)
③その上に遮音シートを釘で同様に貼り付ける(遮音)
④アルミガラステープでシート間を密閉する(隙間対策)
※音 → 吸音 → 遮音の順に設置するのが効果的、自室から発する音の防音対策はこの逆となります。
ここでは、吸音材と併用して使用すれば効果的な防音対策が期待できる、防音・遮音シートのおすすめ商品をご紹介いたします。
大建工業 遮音シート 940mm×10m/1巻
音を反射させて音漏れを軽減する人気の防音・遮音シートです。
【サイズ・重量】
●サイズ:厚さ1.2mm×幅940mm×長さ10m
●重量:19kg/1巻
大建工業 遮音シート 940mm×10m/1巻の詳細を見る
防音・吸音パネル
防音・遮音シートと併用すれば効果的な防音・吸音パネル。音を吸収して減少させる防音・吸音パネルは防音対策の必須アイテムです。
アルミガラステープ
防音・遮音シート、吸音パネルの隙間防止におすすめのアルミガラステープ。
購入者の評価の高い、おすすめ【アルミガラステープ】をご紹介いたします。
![]() |
アルミガラスクロステープ |
●50mm巾×長さ20M、ハサミで簡単に切れます ●低温度域から高温度域まで使用可能です(~200℃程度) ●しっかりと貼れる強力な粘着性能、安心の国産製です |
|
このアルミガラスクロステープの詳細を見る |